2019年9月より大人向けクラスを開講いたしました!!
[プログラム]
大人向けクラスでは、ご自宅でお子様と一緒に楽しくお菓子作りや科学実験ができるようなメニューを習得していただくプログラムとなっております。
[コンセプト]
ご家庭でSTEAM教育を!
ママ次第でクッキングは科学、キッチンは実験室に!
昨今、近い未来に訪れるAI社会に必要される人材育成教育「STEAM教育」が国際的に注目されています。日本では、いっけん似た内容で「理系脳教育」と呼ばれる言葉がありますが、「STEAM教育」と「理系脳教育」は同じではありません。
「STEAM教育」とはどんなことをすればいいのか?学校や塾に任せるもので、家庭では行えないのか?とお考えの保護者の方も多いのではないでしょうか?
日頃から親が家庭で、自分の子どもに「STEAM教育」を施せたらステキですよね。
S-Lab.ではSTEAM(科学、技術、工学、アート、数学)とスイーツ作りを組み合わせた独自のプログラムで、帰宅後ご家庭のキッチンでもすぐにできる簡単で楽しい科学実験や、実験系のプログラムの仕方や考察の仕方などを学ぶことができます。
STEAM教育やお菓子づくりにご興味のある方はもちろん、理系が苦手な方、お菓子づくりが苦手な方でも大丈夫です!!
ご興味のある方は、是非、ご参加をお待ちしております。
一方、子どもの脳は新しいことを知ったり経験したりすればするほど、どんどん発達することが医学的に証明されています。
また、親からたくさん褒められる子どもは、自己肯定感を高く持つことができ「やりぬく力」=「なりたい自分になれる」大人へと育つといった研究成果もあります。
そこで、S-Lab.のプログラムは、「STEAM教育」の他に、結果だけではなく作業工程をたくさん褒めてあげられる環境づくりのチャンスをご提供することで、お子様の自己肯定感を高くすることにも着目した内容となっております。
つまり、
STEAM教育+自己肯定感(Self-esteem)=STEAMs(スティームス)教育
を提唱いたします。
このように、S-Lab.大人クラスでは「子どもが幸せに育つ」一助となるプログラムをご用意して、皆様のご参加をお待ちしております。
また、当クラスを24回ご受講いただいた方は、S-Lab.認定「STEAMs教育マスター」の取得試験の受験資格を得ることができます。ご希望の方は、この認定試験をパスした後、STEAMs教育マスターとして、S-Lab.の講師となり「STEAM教育と自己肯定感を高める教育」を普及する草分け的な存在としてご活動いただくことも可能となります。
[開講日時]
開講日:ご参加希望日で調整いたします。
時間:午前10:00〜13:00
[場所]
茨城県守谷市内のレンタルスペース
(開智望小学校家庭科室や、茨城県守谷市松並木青葉1丁目レーベン守谷ファンクションルームなど)
[メニュー数]
1ヶ月毎に異なるメニューのクラスを2回までご受講いただけます。
毎月メニューは変わります。
[受講費]
チケット制です。
ベーシッククラス
回数 合計受講費 (税込価格) 料金/1回(税込) 有効期限
12回コース 57,000円 (6,2700円) 1回分4,750円 (5,225円) 15ヶ月
6回コース 30,000円 (33,000円) 1回分5,000円 (5,500円) 9ヶ月
3回コース 15,750円 (17,325円) 1回分5,250円 (5,775円) 6ヶ月
1回コース 5,500円 ( 6,050円) 1回分5,500円 (6,050円) 3ヶ月
マスタークラス
回数 合計受講費 (税込価格) 料金/1回(税込) 有効期限
12回コース 57,000円 (6,2700円) 1回分4,750円(5,225円) 15ヶ月
6回コース 30,000円 (33,000円) 1回分5,000円(5,500円) 9ヶ月
3回コース 15,750円 (17,325円) 1回分5,250円(5,775円) 6ヶ月
1回コース 5,500円 ( 6,050円) 1回分5,500円(6,050円) 3ヶ月
※マスタークラスはベーシッククラスを12回ご受講後にご参加いただくクラスとなっております。
[定員]
1回 1〜4名
[お申し込み]
E-mailにてお申し込みお願いいたします。
「大人クラス参加希望」とご記入の上、参加希望日を候補日として3つ以上書いていただき、ご氏名、電話番号、E-mailアドレスをご記入のうえ、ご送信ください。
(2日以内にこちらからお返事がない場合は再度お問い合わせくださいますようお願いいたします。)
↓大人クラスのリーフレットです↓
